THUMBS UP
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICES
  • VOICE
  • CONTACT
  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICES
  • VOICE
  • CONTACT

PERSONAL INFORMATION 個人情報の取り扱い

HOME / 個人情報の取り扱い

最終更新日:2024年8月1日

合同会社サムズアップ(以下「当社」といいます)は、個人情報保護法及び関連する法令・ガイドラインを遵守し、 お客様の個人情報を適切に取り扱います。当社の個人情報保護に関する具体的な取り組みについて説明いたします。

重要なお知らせ

当社では、個人情報保護法に基づき、お客様の個人情報を適切に管理し、その安全性確保に努めております。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

1. 基本方針

当社は、個人情報がお客様の重要な財産であることを深く認識し、 以下の基本方針に基づいて個人情報保護に取り組んでおります。

1.1 法令遵守

個人情報保護法、その他の関連法令、及び個人情報保護委員会のガイドライン等を遵守し、 適正な個人情報の取り扱いを行います。

1.2 継続的改善

個人情報保護マネジメントシステムを構築し、継続的な見直し・改善を行い、 個人情報保護レベルの向上に努めます。

1.3 従業員教育

全従業員に対し、個人情報保護の重要性についての教育・研修を定期的に実施し、 個人情報保護意識の向上を図ります。

1.4 事故対応

万一、個人情報に関する事故が発生した場合は、速やかに原因を究明し、 再発防止策を講じるとともに、関係機関への報告及びお客様への通知を適切に行います。

2. 取得する個人情報の種類

当社では、サービス提供のために以下の個人情報を取得いたします:

2.1 基本情報

  • 氏名(漢字・ひらがな・カタカナ・ローマ字)
  • 生年月日、年齢
  • 性別
  • 国籍
  • 職業、所属

2.2 連絡先情報

  • 住所(現住所・勤務先住所)
  • 電話番号(固定電話・携帯電話)
  • FAX番号
  • メールアドレス
  • SNSアカウント情報

2.3 サービス利用情報

  • お問い合わせ内容、相談履歴
  • 契約内容、取引履歴
  • サービス利用状況
  • 決済情報(クレジットカード情報等)
  • アンケート回答、評価・レビュー

2.4 技術情報

  • IPアドレス、MACアドレス
  • ブラウザ情報、OS情報
  • Cookie情報
  • アクセスログ、行動履歴
  • 位置情報(許可をいただいた場合のみ)

2.5 その他の情報

  • 録音・録画データ(研修時等)
  • 写真・動画(イベント参加時等)
  • 健康情報(健康関連サービス提供時のみ)
  • 家族構成(必要な場合のみ)

3. 取得方法

当社は、以下の方法により個人情報を取得いたします:

取得方法 具体例 取得する情報
ウェブサイト お問い合わせフォーム、会員登録 基本情報、連絡先情報、相談内容
電話・メール 直接のお問い合わせ、相談 音声データ、メール内容
対面 営業訪問、セミナー、名刺交換 名刺情報、会話内容
書面 契約書、申込書、アンケート 契約関連情報、回答内容
第三者提供 ご紹介、パートナー企業 紹介者から提供された情報
公開情報 企業HP、SNS、名簿 公開されている企業・個人情報

4. 利用目的の詳細

取得した個人情報は、以下の具体的な目的で利用いたします:

4.1 契約・サービス関連

  • サービス提供に関する連絡・調整
  • 契約内容の確認・変更手続き
  • 料金の請求・決済処理
  • サービス品質の向上・改善
  • カスタマーサポートの提供
  • アフターフォロー・満足度調査

4.2 マーケティング・営業関連

  • 新サービス・キャンペーンの案内
  • セミナー・イベントのご案内
  • 業界動向・お役立ち情報の提供
  • ダイレクトメール・メルマガの送付
  • 営業活動・商談のフォローアップ
  • 顧客分析・マーケット調査

4.3 分析・改善関連

  • ウェブサイトのアクセス解析
  • サービス利用状況の分析
  • 顧客満足度の測定・分析
  • 統計データの作成(匿名化処理後)
  • 新サービス開発のための調査・分析

4.4 管理・運営関連

  • 本人確認・認証
  • 不正利用の防止・検知
  • システムの安全性確保
  • 法的義務の履行
  • 紛争解決・権利行使

5. 安全管理措置の詳細

当社では、個人情報の安全性を確保するため、以下の具体的な措置を講じております:

5.1 組織的安全管理措置

  • 個人情報保護規程の策定:取り扱いルールを明文化
  • 責任体制の明確化:個人情報保護責任者・担当者の任命
  • 従業員の職務・権限の明確化:アクセス権限の適切な設定
  • 個人情報の取り扱い状況の把握:定期的な監査・点検
  • 漏えい等事案に対応する体制の整備:緊急時対応手順書の作成
  • 取り扱い状況の把握及び安全管理措置の見直し:年次レビューの実施

5.2 人的安全管理措置

  • 従業員の教育・研修:入社時及び年1回以上の研修実施
  • 秘密保持契約の締結:全従業員との機密保持契約
  • 誓約書の提出:個人情報保護に関する誓約書
  • 委託先の選定・監督:委託先の安全管理体制の確認

5.3 物理的安全管理措置

  • 入退室の管理:ICカード・監視カメラによる管理
  • 盗難防止:重要書類・機器の施錠管理
  • 書類・媒体の管理:個人情報を含む書類の適切な保管
  • 機器・電子媒体の持ち出し管理:承認制による持ち出し管理
  • 個人情報の削除・廃棄:確実な削除・物理的破壊

5.4 技術的安全管理措置

  • アクセス制御:ユーザーID・パスワードによる認証
  • アクセス者の識別・認証:多要素認証の導入
  • 外部からの不正アクセス防止:ファイアウォール・IPS設置
  • 情報システムの利用に伴う情報の漏えい防止:データ暗号化
  • ウイルス対策:最新のウイルス対策ソフト導入
  • ログの記録・監視:アクセスログの記録・定期監視

6. 委託先管理

当社が個人情報の処理を外部に委託する場合、以下の管理を行います:

6.1 委託先の選定基準

  • 適切な安全管理措置を講じている事業者であること
  • 個人情報保護方針が明確に定められていること
  • 過去に重大な個人情報漏えい事故がないこと
  • 情報セキュリティに関する認証・資格を有していること
  • 財務状況が健全であること

6.2 委託契約の必須条項

  • 個人情報の秘密保持に関する条項
  • 目的外利用の禁止
  • 第三者への提供禁止
  • 再委託の制限
  • 委託終了時の個人情報返却・削除
  • 事故発生時の報告義務
  • 損害賠償責任

6.3 委託先の監督

  • 定期的な安全管理状況の確認
  • 必要に応じた立ち入り監査
  • セキュリティ体制の見直し要求
  • 事故発生時の原因究明・再発防止策の要求

7. 保存期間と削除

個人情報の適切な管理のため、以下の保存期間を設定しております:

情報の種類 保存期間 削除方法
お問い合わせ情報 お問い合わせから3年間 電子データ完全削除・書類シュレッダー廃棄
契約・取引情報 契約終了から5年間 法定保存期間経過後に完全削除
会計・請求情報 法定保存期間(7年間) 法定期間経過後に完全削除
マーケティング情報 最終接触から3年間 期間経過後に完全削除
ウェブアクセス情報 取得から2年間 自動削除・ログローテーション
研修・セミナー情報 実施から1年間 期間経過後に完全削除

保存期間の例外

法令により保存が義務付けられている情報、紛争解決のために必要な情報、お客様の同意をいただいた情報については、上記期間を超えて保存する場合があります。

8. 個人情報の開示等請求

お客様は、ご自身の個人情報について以下の請求を行うことができます:

8.1 請求できる内容

  • 利用目的の通知:個人情報の利用目的の通知
  • 開示:保有している個人情報の開示
  • 訂正・追加・削除:個人情報の内容の訂正・追加・削除
  • 利用停止・消去:個人情報の利用停止・消去
  • 第三者提供の停止:第三者への提供の停止

8.2 請求方法

  1. 請求窓口への連絡
    電話またはメールにて請求の旨をご連絡ください
  2. 必要書類の提出
    本人確認書類と請求書をご提出ください
  3. 本人確認
    ご本人様であることを確認させていただきます
  4. 対応・回答
    原則として30日以内に対応いたします

8.3 請求時の注意事項

  • 手数料として、開示請求の場合のみ実費(300円)をいただきます
  • 法令により制限される場合、ご要望にお応えできない場合があります
  • 第三者の権利利益を害するおそれがある場合、開示等をお断りする場合があります
  • 代理人による請求の場合、委任状等の追加書類が必要です

9. 苦情・相談への対応

個人情報の取り扱いに関するご相談・苦情について、以下の体制で対応いたします:

9.1 社内対応体制

  • 一次対応:お客様窓口にて迅速な初期対応
  • 調査・検討:個人情報保護責任者による詳細調査
  • 改善措置:必要に応じた業務改善・システム改修
  • 回答・報告:お客様への詳細回答と今後の対策説明

9.2 外部相談窓口

当社での解決が困難な場合、以下の外部機関もご利用いただけます:

  • 個人情報保護委員会(個人情報保護法に関する相談)
  • 国民生活センター(消費者相談)
  • 各地域の消費生活センター(地域での相談)
個人情報保護に関するお問い合わせ窓口

合同会社サムズアップ 個人情報保護担当
〒273-0123 千葉県鎌ケ谷市南初富4-15-8
TEL: 047-770-1147 / Email: privacy@thumbsup.cloud
受付時間: 平日 10:00-19:00(土日祝日を除く)

制定日:2024年8月1日

最終改訂日:2024年8月1日

合同会社サムズアップ
個人情報保護責任者 河野 敦

RELATED 関連情報

プライバシーポリシー

個人情報保護の基本方針

→

特定商取引法表記

事業者情報と取引条件

→

お問い合わせ

ご質問・ご相談はこちら

→
THUMBS UP

合同会社サムズアップ

共に成長し、未来を創る

MENU

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICES
  • VOICE
  • CONTACT

SERVICES

  • スタートアップ支援
  • 社員研修事業
  • 化粧品企画・販売

INFORMATION

  • 〒273-0123
  • 千葉県鎌ケ谷市南初富4-15-8
  • TEL: 047-770-1147
  • Email: info@thumbsup.cloud
  • 営業時間: 平日10:00-19:00
プライバシーポリシー 個人情報の取り扱い 特定商取引法表記

© 2024 Thumbs Up LLC. All rights reserved.